9月18日の日曜日は今年一番の冷え込みになりましたね。
北海道最高峰の旭岳では初冠雪になるのでは?と言われていましたが、話を聞かないところを見ると雪まではならなかったのかな?
そんな日に、アウトフィッターズではニセコ連峰の縦走ツアーを催行しておりました!
ニセコ~岩内間のパノラマライン登山口からニトヌプリ→イワオヌプリ→五色温泉というおよそ4時間のトレッキングツアーです。
登山口の外気温10度、に、とっても濃い霧雨が肌寒さを余計に感じさせられます。
けれど下山後の温泉を楽しみに、皆さんレインウェアを着こんでイザ出発!!
枝を乗り越え、岩をまたぎ、気温は低くとも体はあったまるのがこの時期の登山です。
休憩中には一枚防寒着を羽織って体の冷えを防ぎます。
天候が良くないときも、良くないなりの楽しみ方もあるもので、
ガスの切れ間から浮かび上がるイワオヌプリ方面、それと湿地帯。
晴れたときには見られない景色が、雨の日の楽しみ方♪
最後に長い階段を降りたら、お待ち兼ねの温泉です。
山頂は風も吹いていてとても冷えていたので、暖かいお風呂と着替えは何よりのご褒美となりました。
そして今回の目玉
GATE 4Fのトレッキングシューズお取扱の『キャラバン』さん協賛による、トレッキングポールのレンタルです!
皆様、登山の際にトレッキングポールをお使いになったことはありますでしょうか?
バランスを取って、加重が分散されて、下り道では膝の負担が激減!
個人的にはポールを持つことによって姿勢がよくなり、呼吸が安定するのが何よりの効果じゃないかと思っていますが、つまりは登山が大変楽になる!と言うことですね。
今回ご使用頂いた「SPDクレシダAS」
手首への衝撃を吸収するアンチショックが付いているなど、高機能ストックです。
つかい方や種類など、スタッフさんが丁寧にご案内下さいますので、ぜひぜひ見に来て下さい!
という、盛りだくさんのニセコ連峰・プチ縦走バスツアーでした。
普段 自家用車の移動ですと、登山口と下山口の違う縦走はやりにくいもの。
また良い時機を見てお手軽縦走ツアーの開催をいたしたいと思います!
スノーシューでプチ縦走、とか?
・コメントは、内容を確認後、公開しています。掲載されるまで時間がかかる場合があります。
・NAME・E-MAIL・COMMENTは必須項目です。E-MAILはページには掲載されません。