こんにちは、スタッフのゆかです。
先日、お休みを利用し
所属している北海道キャンプ協会の
スキルアップの講習に参加してきました!
今回の講習は初めての挑戦となる
【ツリークライミング】
木登り?と思う方もいっらしゃると思いますが、
もともとツリークライミングは
アメリカのアーボリストと呼ばれる樹木医の方々の木登りの技術だったそうです。
専用のロープやハーネス、安全保護具を利用して
樹上からの景色を楽しんだり、
木の上にハンモックを張って本を読んだり
様々な楽しみ方があるそうです♪
メインのロープにフットロープという足置きとなるロープを結び、
足を掛けて
立ち上がる力でロープ上部にある結び目を押し上げ
尺取虫のように上へ上へと登っていきます。
※ただ吊るされている訳ではありません!
通常の木登りよりも安全で怪我をする心配もなく
樹上の景色を楽しむことができました!
おまけに
ジンギスカンとダッヂオーブンを使った料理で
満腹になり帰ってきました♪
・コメントは、内容を確認後、公開しています。掲載されるまで時間がかかる場合があります。
・NAME・E-MAIL・COMMENTは必須項目です。E-MAILはページには掲載されません。