こんにちは。
北海道IKEUCHIアウトフィッターズのガイド 佐藤みずきです。
今回のご報告は5月28日のトレッキングツアー砥石山
いやー、失敗しました。
何を失敗って、催行時期をですね。
本当は、この山、タランボの木が多いのでツアーのついでに、、、
なんて思っていたのですが。
季節の早い今年、5月下旬はすっかり伸びきって食べられたものではない大きさに!
去年の感じだとちょっと遅いかなーくらいの時期の予定でしたが、
いや、去年が遅すぎたんですよね。
今年は普通の芽生えで、タランボの時期はいつも連休明けごろなんです。
IKEUCHIのトレッキングツアーでタランボに会えるのは、また来年ということで。。。
で、
今年のお話ですね。
今回ご参加の方には羊蹄山を目指していらっしゃる方が多く、
札幌近郊の中では比較的行程が長くなる砥石山は体力を測るにはもってこい。
加えて炎天下で暑さ慣れにもなって、、、
なんてお話をしながら、ボウナを1本、2本、
本名ヨブスマソウというこの草
さっとゆでて「酢味噌マヨネーズ」で食べると絶品な、僕の最近のお気に入りです。
これを山頂でちょっとお味見♪
山のコースのお話とすれば、
沢あり、急登あり、アップダウンの尾根歩きありの変化に富んだ楽しいコース
ちょっと奥まった所に座す山なので、景色が少ないのが寂しいところですか。
これから暑くなる時期には、この沢沿いの道がなんとも涼やかなので候補の一つにいれてみてはいかがでしょう。
・コメントは、内容を確認後、公開しています。掲載されるまで時間がかかる場合があります。
・NAME・E-MAIL・COMMENTは必須項目です。E-MAILはページには掲載されません。